私たちは、個人を識別することのできる情報(以下「個人情報」という)を保護することの重要性を深く認識し、 個人情報を適切に取り扱うことが私たちの社会的責務であると考え、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めることを宣言します。
私たちは、個人情報を取り扱う業務の遂行にあたっては、「個人情報の保護に関する法律」およびその他の関連法令・ガイドライン・業界自主ルール・社内規定等を遵守します。
私たちは、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。また、関連法令で認められる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、要配慮個人情報を取得しません。
私たちは、法令に定める場合を除き、事前に本人(個人情報によって識別される特定の個人)の同意を得ることなく、個人データを第三者に提供しません。
私たちは、本人が自己の保有個人データについて、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、適切かつ速やかな対応に努めます。
私たちは、この方針を実行するため、個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラム(本方針、個人情報保護規程およびその他の規程、規則を含む)を制定し、これを当社の従業者その他の関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的な見直しと改善を通じて個人情報の適切な管理に努めます。
当社は、お客様からお預かりした個人情報を以下の目的で利用しています。ご不明点がある場合には、「個人情報保護に関するご相談窓口」までご連絡願います。 なお、お客様から直接書面等で個人情報をご記入いただく場合にも、書面でそれぞれの利用目的をお伝えすることがあり、そちらもご参照ください。
提供先 | 提供先の利用目的 |
---|---|
株式会社ミリオンオートサービス | アフターサービスの提供など |
三井住友海上株式会社 あいおいニッセイ同和損保保険株式会社 | 損保保険商品案内及び提供など |
ベストロードシステム株式会社 | 延長保証の案内及び提供 |
お問い合わせの際には、その内容に応じて、先ずご本人確認手続きをさせて頂く場合がありますので、ご理解の程お願い申し上げます。 当社が保有する個人情報について、当該個人情報に関する苦情・相談、利用目的の通知、開示、訂正等・利用停止等をご希望の場合は、以下の手順に従ってお申し出ください。なお、直接ご来社頂いてのお申し出はお受けいたしかねますので、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
個人情報保護に関するご相談方法
双日オートグループ東海株式会社 052-401-5400
郵便でのご相談窓口
愛知県清須市春日五反地65番地
双日オートグループ東海株式会社
ご相談の際には、その内容に応じて、先ずご本人確認手続きをさせて頂く場合がありますので、ご理解の程お願い申し上げます。
ご本人確認のためにご提出頂く書類
以下1.から8.のいずれかの写し一つ(7.については印鑑証明書の写し一つおよび実印
なお、健康保険証および運転免許証の住所変更がある場合は、裏面の写しも同封願います。
代理人の方が請求される場合にご提出頂く書類
上記「ご本人確認のためにご提出頂く書類」(ご本人および代理人の方のそれぞれの書類をご提出ください)に加えて、代理人を起用する旨を記載したご本人の委任状(親権者の方が未成年者であるご本人の法定代理人としてご相談される場合は、ご本人および代理人の方が共に記載され、その続柄が示された戸籍謄抄本または住民票の写し)も同封願います。
ご相談のための書式
利用目的の通知、保有個人データの開示、訂正等、利用停止等を伴わない請求等の場合
ご氏名、ご住所、ご連絡先、お持ちの場合には電子メールアドレスを、上記「個人情報保護に関するご相談方法」記載のいずれかのご相談窓口までご連絡頂き、ご用件をお伝え願います(下記の請求書は不要です)。
利用目的の通知、保有個人データの開示、訂正等、利用停止等を伴う請求等の場合
下記の請求書をコピーし、必要事項をご記入の上、ご本人確認のためにご提出頂く書類を簡易書留郵便にて上記「個人情報保護に関するご相談方法」記載の「郵便でのご相談窓口」宛にご送付願います。
0000年00月00日
保有個人データに関する請求書
双日オートグループジャパン株式会社
個人情報担当行
私は、個人情報の保護に関する法律その他関連法令に基づき、下記を請求いたします。
請求理由 | 住所 氏名(ふりがな) TEL メールアドレス |
---|---|
代理人 | 住所 氏名(ふりがな) TEL メールアドレス |
請求内容 | 貴社が保有する私に関する個人データの 開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止 |
請求理由 | 具体的に |
当社は、当社の定めるプライバシーポリシーに基づき、お客様からお預かりしている個人情報を保護するため細心の注意を払っております。以下に、当ウェブサイト上における当社の個人情報の取り扱いについてご説明いたします。
当社は、お客様に個人情報の提供をお願いする場合は、利用目的を明らかにした上で、利用目的の達成に必要な範囲の個人情報を収集させて頂きます。また、関連法令で認められる場合を除き、あらかじめお客様の同意を得ることなく、要配慮個人情報を取得いたしません。
当社は、利用目的の範囲内、または法令に定められる場合にのみ、お客様の個人情報を利用いたします。
当社は、(1)お客様が同意されている場合、(2)法令に定められた場合、または(3)当ウェブサイト運営業務を受託した外部業者に対して、秘密保持契約を締結した上で、当該受託業務遂行のために必要な範囲で提供する場合、を除き、お客様の個人データを第三者に提供致しません。
当社は、当ウェブサイトにおいてお客様からご提供いただいた個人情報を、紛失、破壊、社外への不正な流出、改ざん、漏洩および不正なアクセスから保護するために、合理的な範囲内で安全対策に努めます。
当社は、自らの裁量または法令の改廃により、必要に応じて本取扱いの内容を変更する場合があります。
尚、本取扱いの適用範囲は、当ウェブサイト内とします。当社は、当ウェブサイトからリンクする他のウェブサイトにおける個人情報の取扱いに関する一切の責任は負いかねますので、他のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについては、それぞれのウェブサイトの個人情報保護方針等をご確認ください。